おそうじ本舗ブログ

和室の漆喰の壁に設置されてたエアコンです。

アルミフィンを露出させて洗浄できる状態まで分解した状態です。
この状態から改めて和室の古壁に設置されている様子がわかります。
通常の壁紙なら多少濡れても拭くだけですみますが、漆喰の壁紙だと濡れるとシミになる可能性があるので結構神経を使います。

こういった状況下で吹出口も結構カビが発生しているのでそれなりの洗浄が必要になります。

2011年頃に購入されたエアコンです。

エアフィルターは時々掃除しているようですが、さすがに吹出口は掃除できずにいたようです。

2000年以前のエアコンで、依頼主も最初は対応してくれるか不安でしたが普段問題なく使用されているのであればクリーニングの対応可能です。
ただし、非常に古いためメーカーの修理部品も在庫がありませんので結構リスクがあります。
依頼主にもそのことを理解してもらっての対応となります。